No.50 酒器 (2011.08.19)

  
 2011年8月19日 金曜日  曇り


最近、日本酒を飲む機会が増えてきました。
気に入った酒器で飲むと、じ〜んときます。とくに錫がいいです。錫には独特の甘い香りがあり、これが酒の旨味を引き立てます。




知人から京都の清課堂の器をいただきました。

写真は、打ち出しの片口とぐい呑みです。独特の形をしています。上面は円形ですが、下面 (底面)は安定しやすいように3箇所突きでた三角形です。
京都の清課堂で手に入れました(http://www.shinise.ne.jp/seikado/)。

同じような酒器が福岡市のお店にありました。




鎌倉清雅堂 ( http://item.rakuten.co.jp/oripress/c/0000000266/)の錫の器です。
ここの製品も好きです。


東京のお寿司屋で、鎌倉清雅堂 のものを出していました。




夏はガラスの器もいいですね。

京都の和食のお店で出されたものです。

これも京都の和食のお店でだされたものです。

これは東京の和食のお店で出されたものです。




陶器でもいいものがあります。これは東京のお寿司屋で出されたものです。